上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
今回は本年1月29日に撮影したショットの中からいくつかを取り上げます。機材はD700+24-70mmズームレンズを使用しています。

**岩間~羽鳥間を走行する96列車(2011/1/29、EF510-503)**

**岩間~羽鳥間を走行する96列車(2011/1/29、EF510-503)**

**岩間~羽鳥間を走行する96列車(2011/1/29、EF510-503)**

**岩間~羽鳥間を走行する96列車(2011/1/29、EF510-503)**

**神立~高浜間を走行する2095列車(2011/1/29、EF510-510)**

**神立~高浜間を走行する2095列車(2011/1/29、EF510-510)**

**神立~高浜間を走行する2095列車(2011/1/29、EF510-510)**
5~7枚目はフォーカス・モードをAF-Cで撮影しています。合焦点がどのように移動しているか確認してみてください。
朝日に輝く雲のディテールが印象的なので、96列車はあえて逆光で撮影しました。近い将来、この場所を再び駆け抜けてくれることを期待しています。
~ クロススクリーン・フィルターの効果!? ~EF510-500でもヘッドライトの光を十字形にして、流し撮りにトライしてみました。

**石岡駅上り本線を通過する2094列車(2010/12/25、EF510-501)**

**石岡駅上り本線を通過する2094列車(2010/12/25、EF510-501)**
光が十字になってクールだけど上手く同調せずにブレブレ、自分でも「ヘタクソだなー」と感じます...。(トホホ)
スポンサーサイト
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2011/09/11(日) 09:26:44|
- EF510
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
コメントありがとうございます。傾きとは「基準線に対する目標物の方向を表す角度」であり、その要素が示されていなければ傾きを論じられないと考えます。
ところで、ぽぽぽぽーんさんは初対面の方と会話する際に、挨拶やお願いもしないで質問し答えを求めますか。そうだとすれば、相手と口論になり即拒絶されてしまうでしょう。
良好な人間関係の構築には「相手を尊重し礼儀を失しないこと」が大切です。この点は、Web上でのやり取りでも同様ですので、ご考慮いただければ幸いです。
- 2011/09/14(水) 06:09:12 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]